舞台 少女☆歌劇レヴュースタァライト #4 climax 感想

 

※感想中心だけどネタバレ有ります!!!!!!※

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待ちに待った新作舞台、今回もとっても素晴らしかった。

初見の感想を整理を込めて書き起こし。

1回見ただけなので記憶違いのとこもあるかも。

 

 

今までは舞台とアニメでなんとなく時系列で繋がってるような、そうでもないような、って曖昧だったけど、

今回は映画版から繋がって考えられる部分とそうでない部分がハッキリとわかったので正直最初戸惑った。

 

映画では九九組それぞれの進路が決まったところで終わり、今回の舞台はその進路に進んだところからスタート。

けど唯一、ひかりちゃん華恋ちゃんはひかりちゃんが華恋ちゃんの煌めきを恐れてロンドンに逃げたという映画の序盤にあった話からスタート。 

 

映画版からのIFかなと思ったけど、映画では華恋ひかりは東京タワーで会えてレヴューを始めてたので、本当はそこに至るまで今回の舞台みたいに怒った華恋ちゃんがイギリスに追いかけるワンクッションがあったのかとも思える。

映画では削ぎ落とした細かな描写を舞台が補完してくれたのかもしれない。

 

そう思うと、華恋ちゃんがイギリスの本初子午線見て気持ちを切り替えたりひかりちゃんが「もう逃げない」って思ったとこは少し唐突に感じたけど、

映画のまひるレヴューを経たひかりちゃん、

「ひかりに負けたくない」と自覚した華恋ちゃんだからすぐ乗り越えられたと考えるとさらに理解が深まるかな。

 

他にも、舞台では特にいつも真矢さまを気にしてたクロちゃんが今回はハイだったのは映画のレヴューで真矢さまと「私たちは共に堕ちてゆく炎」と愛を確かめあった(語弊)からこそ。

じゅんバナや香子ちゃんも然り。

国立歌劇団組だけは映画の話の後、入団後の壁にぶち当たったのが今回、という感じかな。

 

 

パンフやら読んでないし詳しい設定はわからないし、演者さんのTwitterで舞台はIFと仰られていたのでそうなのでしょうが、

 

個人的に、別の世界線、IFといった考え方って苦手なので、時系列がうまく繋がらないところはあれど、

アニメは舞台を、舞台はアニメを補完しあっている、というのが私としては落ち着くところ。

 

 

それにしても、今作はclimaxというけど

結局次にThe last game、次に新たな野望、

みたいな新作舞台でも出すんだろうぐらいの気持ちでいたけど

思いの外「締め」感が強かったね、、、

レヴューで歴代のサブタイトルや曲を出してくるのはずるい、オタクが好きな演出、、、、

 

そして最後の肩がけを自分で取り、剣とともに舞台に置いていく華恋ちゃん。

そんなアイドルの卒業みたいなことして、、、

 

新作はあるのでしょうか。

TVアニメも映画も無駄に引き伸ばすことなく出し惜しみすることのない潔いコンテンツなのが好きなところではあるけど、さすがにここで終わりだと寂しすぎる。

 

でももしやるとしても次は舞台少女ではなく舞台女優とかになるのかな。

他校の舞台はすでにやっているし、外伝もできそうだけど、やはり九九組の本編がまだ観たいな。

 

あと、華恋ちゃんの詳しい進路は結局わからずなのでそこは知りたいな。

映画でもそうだったし、そういう立ち位置なのかもしれないけど。

 

 

また舞台で皆に会えることを願っています。

 

 

 

 

一般人オタクがclubhouseをやってみたレポ


今話題のclubhouse。

ミーハーオタクな私は、どんなものか
よく知りもせずに始めてみた。

今回は、clubhouseを始めて一週間で
感じたことをまとめたいと思う。
(あくまで個人の感想です!!!!)


※そもそもclubhouseがどんなもので
それの基本的な楽しさやメリットは
いろんなサイトでまとめられているので省きます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●clubhouseの良い点
1,いろんな人の「素」が見える
2,意外な人との出会いがある
3,今のところ治安が良い
4,気軽なオフ会
5,とにかく新鮮、つながる夢


●clubhouseの悪い点
1,パンピが少ない
2,検索しにくい
3,案外こわい「相互監視」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





●clubhouseの良い点


1,いろんな人の「素」が見える

好きな時に開いて「お喋り」を楽しむアプリ。
記録や書き起こしはNG、発言したことを他所に拡散することも
NGとあって、比較的気負わずお喋りしている人が多い印象。

特に著名人は、仕事ではなくあくまでプライベートとして話している(と思う)。

私は芸能人のclubhouseをラジオ感覚で
聞いているけど、
大体はその芸能人同士も友達同士で
話しているのもありリラックスしていて、
ラジオやテレビの時とは違う
素の喋り方をしている。

居酒屋での飲み会に同席させてもらっている感じ。






2,意外な人との出会いがある

普段表に出ることのない著名人が、
友人の誘いや部屋の会話の流れでスピーカーになって
喋ってくれたりする。

そこで「あ、この人こんな感じの人なんだ!」
みたいな新たな発見ができると
すごい得した気分になる。

最近誰がclubhouseを始めた、
なんてtwitterのトレンドにもあがってるね。
(具体名を呟くのは規約違反にはならないのかな・・・
まだそこまで厳しくないのかな)






3,今のところ治安が良い

まだまだ日本で始まったばかりのアプリで招待制、
さらにユーザーはビジネスマンが多いため
治安が良い。

そもそも匿名といえど発言は自身の肉声だから、
クソリプなんてできないよね。

変にコメント欄やDM機能がないのも良いところ。





4,気軽なオフ会

自身で好きな部屋を立てて来た人とお喋りできる。
ネット上のオフ会みたいな。

ユーザーは入退室自由なのですごい気楽。
電話と違って誰かと示し合わせる必要もない、
来た人と話す。

コロナ禍で気軽に人と会えない今、
誰かと推しについて語りたい!とか
とにかく人と話したい!て欲を満たしてくれる。





5,とにかく新鮮、つながる夢

なんといっても今私がハマっている理由がこれ。
とにかく新しい。

FBもtwitterもインスタも広まっていた時に
始めたので、
この新しいSNSをみんな手探りで始めている
黎明期に参加できるのは
単純にすごい新鮮で楽しい。


そして、このclubhouseの特徴に「挙手」
ってものがある。
モデレーターに許可されればスピーカーの輪に
入っていけるのだ。
それが著名人であっても。

あまり多くはないけど、
実際それで有名人と一般人が話しているのを聞いた。

憧れの人と話せる「可能性がある」。
ちょっと夢があるよね。








●clubhouseの悪い点


1,パンピが少ない

上述した通りユーザーはビジネス目的で
使用している人が多い。気がする。

つまり意識高い系が多いわけで。

私みたいな、特に目的のない一般人が
ゆるく話そうとしても
話し相手は少ないのだ・・・

増えたらいいなとは思うけど、
そうしたら治安が不安になるよね。





2,検索しにくい

その数少ない話し相手を探すとき、
部屋を検索したいけど
それは検索ワードを入力しても出てこない。

検索で出てくるのはユーザーかclubsだけ。
だから自分が入りたい部屋は
カレンダーアイコンから自分で探さなきゃいけない。

そもそもアプリ表記が英語なので、
何か仕様が違うんだろね。
時期に代わるといいな。。





3,案外こわい「相互監視」

これ、フォローしていると
相手が現在どの部屋にいるかが表示されてしまう。
つまりその人の趣味嗜好が駄々洩れ。

たとえて言うならtwitterの「~がいいねしました」って表示が常にある感じ。

それによって面白うそうな部屋の発見に
つながるけど、アングラな内容の部屋にいる時を
フォロワさんに知られるのなんかいやよね。

規約違反して垢BANされたら招待した人も
BANされるし、連帯責任要素が強い。

お互いを監視させたいのかな。
それが治安維持に繋がってはいるのだろうけど。





以上です!!!

なんか、オタク的にここが楽しかった!とか
こんな出会いがある!!とか書きたかったけど、
どこまで具体的に書いていいかわからなくて、
具体名も出せないのでふわっとした文章に
なってしまった。


正直、日本でどこまで流行るか
自分がいつまでやるかはわからないけど
今のところはおススメです、clubhouse。

WITHステ 感想

 

男子プリパラアイドル、WITHの初舞台!!

 

今年春にやるはずだったライブが延期になり、

悲しみに暮れていたときに告知されたこの舞台。

 

とにかく何よりも開催されたことが本当に嬉しい。

残念ながら私は現地には行けず配信で観たけど…

 

 

 

WITHくんの良さが詰まった最高の舞台でした!

 

 

WITHの中の人である声優さんがそのまま

演じるという画期的な舞台。

 

まさか、ずっと2次元で観ていた子が

3次元で現れるとは……

 

ずっと声優さんがライブをやっていて、

それの再現度も高かったけど、今回は衣装だけでなくウィッグにカラコンも入れてたから

もう本当に2次元そのまんま。

 

 

内容も、プリパラの監督が監修とあって

アイドルタイムプリパラの世界が舞台上に

現れたよう。

 

アニメではネタキャラだったけど、意外に設定が

細かくついてる男子プリパラアイドル達が

そのまま出てきたのも嬉しい。

 

そしてまさかの雨宮くんが敵キャラに(笑)

グロリア校長はプリパラアニメでも映画でも

敵役になってたし便利すぎでは。。。

 

 

今までWITHはアニメの中で言ってしまえばモブキャラで、

セリフもエピソードもちょこっとだけで、

それが単独イベでの朗読劇やアルバム内のドラマCDで少しずつ彼らのお話が展開してきたぐらい。

 

それが彼らの過去が深掘りされて他のアイドル達と歌う姿を観れたのは感無量;;;;;

コヨイくんの過去やアサヒくんとのエピソード、小5のショウゴくんが知れてさらに彼らについて理解できた気がする。

 

 

ただ、欲を言えば、もう少し舞台を意識した話でも良かったのかも。

というのも、パックやグロリアネタとかにんじゃもんじゃとか、プリパラを知らないと楽しめないネタが多くて。

特に最後のユメ目とかはアイパラを知らないと理解できないよね…

プリパラオタクの私としてはすごい楽しかったけど。

あと、プリパラによくあるライブで全てを解決するところや良い意味での力技や単純な展開は

女児向けアニメのプリパラとしては面白いし

それが良いのだけど、それを舞台でやると少し荒削りに感じてしまった。

 

プリパラギャグが舞台上ではうまく噛み合ってないような気もしたな。

(私が配信で見たから少し冷静になっていただけかもしれないが。現地で観たら違うかも)

 

もし円盤が出たら舞台好きの友達に観てもらって布教しようと思ってたけど、

ちょっと見せずらいかな~、、、、
もうちょい間口広かったら嬉しかった。

 

 

 

でもやっぱり、カテコでギラギャラを聴いてたら涙出てきた。

 

アイパラ開始時に初の男子プリパラアイドル、

WITHのビジュが出て一目惚れして推せるって思って、初めてのライブシーンはまだCGでなくて、

挿入歌扱いのギラギャラを聴いてカッコイイ曲に感動して、

アニメでたまに出てくる程度でもキャラクターやエピソードが良くてどんどん好きになって、

でも好きになっても展開も出番もないしで

期待してなかった。

それがライブイベントに出るしアニメ終了後も単独イベが開催されて本当にびっくりした。

 

でも単独もトークショーもリリイベもコラボカフェも毎度「これで最後だろう」って気持ちで行ってた。

アニメも終わったし次はないだろうって。

 

それなのにプリパラライブにはよく出るし

単独は毎年やるしアルバム出すし、

果てには舞台。

 

プリパラのいちアイドルだったグループが

こんなにいろんな活動して展開があって

こんなに応援し続けられるとは思ってなかった。

 

ずっとWITHを応援してきて本当に良かった。
応援し続けてれば夢は叶う!
そう思わせてくれるアイドルって最高。


今日でさらに彼らのことが好きになった。
そんな舞台でした。




 

プリチャンを心配するオタクの追記

 

無事開催され無事終わりましたね。

 

プリパラ&プリチャン ウィンターライブ。

 

 

この大変な状況の中、

曲目も曲数も演出も出し惜しまない

100%、いや301%出し切った最高のライブでした。

 

何より良かったのは配信があったこと。

いつもなら数ヶ月前から予定を空けて

絶対現地参戦するのだけど、

今回は無理はできず。。。

 

なので生配信があるのは大変有難かった。

 

これはコロナが落ち着いても続いて欲しい…

 

 

ライブを観ていると、

それぞれのキャラクターや曲の良さを

改めて感じるな。

この子のこの話良かったな、

とかこの曲やっぱり好きだな、とか。

 

今回黒だいあちゃん見れたのほんと嬉しかった。

プリチャンのだいあ関連の話好きだなぁ。

Memories for future聴くと泣いてしまう…

 

ソルルもかっこよかったしアリスちゃんも可愛かった。

 

 

 

だからね、

 

2021年4月から新編放映!!って出て

本当に嬉しかった。

プリチャンはまだまだ続くと安心した。

 

 

けど、ネットの反応を見ると、

 

コロナで休止してた分を持ってくだけで

1クールで終わるのでは? とあって。

 

 

……たしかにな!!

 

そもそも4thシーズンとか4期とかと言わずに

クイーンズグランプリ編という名からし

アレ?と思ったけど。

 

首の皮一枚繋がったけど、

心臓に悪い。

 

何か新シリーズ予定してるなら早く言ってくれ;;;

 

でもてっきり休止分はカットして従来通り

3月で終わると思ってたから、

それをせずに4月以降もやってくれるのすごいよね。

 

筐体稼働の関係かもしれないけどさ…

 

 

て訳で、

プリチャン限界オタクはさらに拗れてしまいました。

 

 

 

ちなみに、プリパラは新アニメあるらしいので、

チャンが終わったらそちらにシフトされるのかな。

その後新シリーズとか?

 

まぁ、こればかりは予想しても大体外れるので

考えるだけ無駄だけど。

 

 

 

 

オタク、プリチャンを心配する

 

これはプリティーシリーズオタクの愚痴です。

マイナス意見見たくない人は読まないでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ、ウィンターライブあるね。

 

プリパラ・プリチャンの冬ライブ。

 

 

毎年この時期のライブでは来年度のシリーズについての新情報が出される。

 

そして、プリチャンは今年3年目。

 

 

シリーズ、続くのかな

それとも新シリーズに変わるのかな

 

 

プリティーリズムは3年。

プリパラは3年、プリパラと同世界観で主人公が変わったアイドルタイムはその後1年やった。

 

 

プリチャンに人気があれば、

筐体と玩具の売上があれば、

4年目があるのだろうか。

 

でも

プリパラでさえ4年目は主人公が変わったのだから、

何かしら変化はあるだろうな。

 

 

全く変わるのか、シリーズ続行なのか。

このご時世、筐体は続くのか。

 

アイカツを見てると大きな改革がこちらに来そうでこわい。

もうプリティーシリーズは10年という区切りを迎えたわけなので。

 

 

 

そもそも、プリチャンは人気があったのだろうか。

 

 

私はプリチャンが好きだ。

 

可愛いキャラクター、

良曲の数々、

洗練され進化し続けるCG、

華やかなライブ、

年2回の声優ライブ、

頻繁に実施されるコラボカフェ。

 

 

どれをとっても高クオリティで申し分ない。

 

ただ、

 

お話が、、、、、、、

 

物足りなくて、、、、、、、、、

 

 

「やってみよう」で色んなことに挑戦し、

配信を軸に展開されるほんわかアイドル日常モノ。

 

そんな話と認識して見てきたけど、

3年目の今、配信はあまりやらないし、遊園地の設定あまり生かされてない気がするし、何を目指してるのかわからないし、

「やってみよう」もたまーにしか言わないし、

 

少し、ブレてしまったんじゃないか。

 

最初はリアル路線でやってたのに、最近はトンデモギャグもかましているし。

なんだか戸惑ってしまう。

 

どこかの記事で監督が、目標とか決めるとやることも狭まってしまうからあえて決めてない、みたいなことを(うろ覚え)言っていたので、

ほんわかやるのがプリチャンと思っていたけれど。

 

やっぱり目的や目標があった方が、わかりやすかったのではないか。

というか私が、そういうのを観たかった。

 

シリーズ3年の間に、成長し変化し自分の夢見る未来を叶えるみらいちゃん達が観たかったな。

 

まぁそれは個人的なワガママだけど。

 

でもその方が大きなお友達にはウケたと思うんだけどな~

 

 

このプリチャンは大友にも人気だったプリパラとは違ってより子ども達に人気になるように話を作ったのだとしても、

では子ども達に人気は出たのか。

 

正直、ラブパトの方が話わかりやすいし人気なんだよなぁ我が家では。

 

 

 

なんだか結構な愚痴になってしまったけど、

 

なんだかんだプリチャン好きなので

応援したいしライブは行くし、

来年変わったら寂しいな。

 

 

とりあえず次のウィンライがこわいって話。

 

 

 

 

 

 

 

【アナ雪2ネタバレ感想】〇〇に殴られた

アナと雪の女王2のネタバレ有りの、

個人的な感想になります。

★ネガティブな感想があるので苦手な人は読まないでくださいね;;;

 

 

 

 

 

 

 

観ました新しいアナ雪!

 

はじめに端的に言うと、

「アナ雪」ください!って言ったら

ジャングルクルーズとスプラッシュマウンテンに乗せられて、

最後に「もののけ姫」が出てきて

頬をパァンッッて打たれた。そんな気分です。

 

 

 

前作はお姫様が自ら真実の愛を探し出す、

現代の新しいお伽話という印象でした。

 

 

今作はCM見たときから物語が冒険めいていて、ドキドキしながら観たのですが。

 

 

開始から壮大な設定がぶっこまれたのは

まぁ続編だしいいとして。

 

 

 

今回は登場人物も舞台も設定も増えて

複雑になって、大人向きでしたね。

 

水の記憶という概念的な話も出てきて、

子どもは理解できるのだろうか…

 

 

 

アナ雪はシンプルでわかりやすい、

そして疾走感のあるテンポ良いストーリーが

好きでした。

 

 

正直今回は1回見ただけではスっと

入っていかないくだりが多くて……

 

 

結局エルサを呼んでいたのは水の記憶?

というか過去??

というかエルサママの思念的な???

 

幼い頃エルサママはパパを助けて2人で逃げてアレンデールで過ごして、

そんな2人の子のエルサは2つの種族かつ人間と自然の橋渡し役として力を持って生まれた。

 

その役目を果たすために大きくなったエルサは

呼ばれたということでしょうか。

 

 

 

30年以上も閉じ込められてた兵士たちは

衣食住どうしてたの…とか、

エルサ両親たちは森を放置してたの…?とか、

細かいツッコミはありつつ、

 

 

今回気になったのがクリストフ。

彼は付き合いの良いお人好しって思ってたんだけど。

 

国が大変なときにプロポーズって。

TPO考えようよ!;;;;;

愛するアナが大事にしてるものも大事に

してあげて;;;;;;;;;;;

 

最後2人が結ばれるのはいいですが唐突感もありましたね…

 

 

 

対するアナは今回大人になってさらに

強くなりました。

オラフが消え独りになって絶望したときも自力で立ち直るし。

(その時「エルサ…オラフ…」つってクリストフは呼ばれず…そこで彼のことは考えないんすね)

 

そしてやっぱり変わらぬ愛を教えてくれるのは

オラフという。

 

 

 

最後はエルサのチート過ぎる能力で

アレンデールは救われ森は開いてめでたし。

 

かと思いきや

「私は森で、アナは国で、共に生きよう」

みたいなもののけ姫END。

サンとアシタカかな…?

 

 

前作で自分以外の人間にも心開いて、傍にある愛に気づいたエルサだから

個人的にはそのままアレンデールでアナと過ごして欲しかったですね…

 

これでは第5の精霊(人とは違う存在)という自覚をして結局は人里から離れ森に還ってしまったよう感じる…考えすぎかな……サン……

 

離れても変わらぬ愛はあるということですかね。

 

 

 

今回良かったのは終盤エルサの第五の精霊

覚醒?シーン。

やっぱりアナ雪はエルサが氷上で歌い踊るのが良いですね。

これぞ見たかったシーンでした。

 

それとママとのデュエットも素晴らしかった。

(ママ役が吉田羊さんと知ってびっくり。

歌うま過ぎ…!!)

 

このシーンを大画面大音響で観れただけでも

やっぱり映画館で観て良かったな〜って

思えました。

 

 

 

まぁ〜〜とりあえず前作と今作は切り離して

考えた方が良いかなということで。。。

 

シーにできるアナ雪アトラクション楽しみだなぁ〜〜

 

 

 

 

 

 

乙女ゲーム畑のオタクによる「天気の子」ネタバレ感想

 

★★これはネタバレあります!!!

結末についても触れてるのでお気をつけて★★

 

 

 

 

 

 

 

 

新海誠監督の「天気の子」観てきた!

 

 

いや、めっっっっっっちゃ良かった

 

めっちゃ良かったわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

ほんと、性癖!!!!!!!!!!!!!

 

って感じに刺さった。

 

 

ただ、事前情報で聞いてた賛否両論がある、

というのは確かにな、と思います。

 

 

君の名は。」男女の出会いから町や人々を

救うファンタジーだったけど

 

これはセカイ系でしかもメリバに

属するのではないでしょうか。

 

 

でも私、この「世界を敵に回しても君の手を離さない」系のカップルがとても好み…

 

退廃的な世界でお互いだけが味方、

というのがとても個人的に刺さる。。。

 

特に落下するときしっかりとお互いの手を握る

ところが良かった;;;;;;;

映像もめっちゃ綺麗で;;;;;;;;

 

 

これどうするの?をどうもしない。

 

このどーーーーにもなんない、

どうもしない感じ、

秒速五センチメートルを思い出すね。

 

あとなんか乙女ゲームのメリバみたいだなと。

世界は壊れるけど2人で仲良く生きてく感じが。

だから私は好きなんだけどね。

 

 

 

主人公の帆高くん、

まぁイマドキのちょっとウジウジ草食系。

これが苦手と言う人もいるのかな。

 

でもだからこそ、

もがいてあがいて突っ走る青臭さと若さが

良かったな。

 

これぞ「子供」という感じ。

 

 

今回は「大人」と「子供」の対比が

わかりやすく描かれてた。

その分帆高くんの子どもっぽさが悪目立ち

してなくもなかったけど。

 

警察、何も悪くないからね…

銃刀法違反してたの、帆高くんだからね…

 

 

大人が観ると須賀さんの方が感情移入しやすいかな。

子どもいる身としては、須賀さんの保身に

走るところは仕方ないと思うし、

そもそも親元に帰れよって気はするし。

 

でも子供の正しくはないけど純粋な気持ちに

心動かされて、ってのは王道で好き。

 

彼女追いかけて警察振り切って走って!

って王道な展開なのに最後は日本沈没っていうね(笑)

そこがまた面白いとこでした。

 

 

 

最後帆高くんは「大丈夫!」って言うけど

全然大丈夫じゃないよね。

毎日毎日雨とか辛すぎる…

 

でも最初は家から世界から逃げ続けた帆高くんたちが、

大丈夫じゃないこの世界で、

自分たちの行動の結果、世界を変えたという現実と向き合い、背負いながら

「大丈夫」と言って生きるしかない、生きてゆく覚悟を持つというラストは良かった。

 

最近、心が落ち込むような事故、事件、災害や将来不安になる情勢やニュースが飛び交う中で、それでも開き直って生きる強さをもらえるような、前向きになれる映画だなと思います。

 

 

 

ツッコミどころはいろいろあれど、

(警察無能すぎとか線路走ってるのに止めない人々とか)

 

セカイ系メリバエンドをうまくエンタメに昇華した作品なのではないでしょうか。

 

とりあえずもう1回観たい!!